大谷大学「文藝コンテスト」は、全国の高校生による文藝作品(エッセイ・短編小説)を募集しています。
本コンテストは、高校生が自らの視点で社会や日常生活を見つめ、自由な発想で作品を創り上げることにより、
言葉を紡ぐ楽しさや難しさを発見していただくことを目的として開催しています。
2020年度 募集要項
応募資格
高校生
募集作品
・両部門ともテーマは設定していません。
・文字数は厳守してください。
・両部門への応募も可能です。
応募条件
高校生による応募者本人のオリジナル作品
・盗作・類似が明らかになった場合は失格とします。
・他のコンテストに応募した作品も可能ですが、未受賞のものに限ります。
・応募作品の著作権は大谷大学に帰属します。
応募方法
作品(400字詰原稿用紙)に応募用紙を添付して、郵送またはメールでお送りください。
・原稿用紙、応募用紙は以下よりダウンロードしてください。
・記入はパソコン、直筆どちらでも構いません。
【個人】作品・応募用紙(個人用)に必要事項を明記し、お送りください。
【学校】作品・応募用紙(教員用)に必要事項を明記し、お送りください。
※応募作品は返却いたしません。
※ご記入いただいた個人情報は、各種統計資料作成のため、個人を特定しない集計処理に使用します。
送付先
大谷大学より業務委託している「株式会社おもれい」が受付窓口となります。
【郵送】
〒604-0073 京都市中京区西夷川町563 夷川ビル401号
株式会社おもれい「大谷大学文藝コンテスト事務局」宛
【メール】
info@omorey.com
※メール受取の確認連絡をさせていただきます。
2営業日以内に連絡がない場合は、エラーの可能性がありますので、
再度ご連絡をお願いいたします。
応募期間
2020年11月9日(月) ~ 2021年1月13日(水)必着
賞
最優秀賞 各1点 賞状・副賞(図書カード3万円)
優秀賞 各2点 賞状・副賞(図書カード1万円)
PHPエッセイ賞 1点 賞状・副賞(月刊『PHP』増刊号に作品掲載)
※エッセイ部門の最終審査作品より選出
大谷文芸賞 各1点 賞状・副賞(図書カード2,000円)
※学生サークル大谷文芸による選出
奨励賞 数点 賞状・副賞(図書カード1,500円)
※最優秀賞~大谷文芸賞の作品は、翌年発行する作品集に掲載します。
入賞発表
3月下旬頃、本サイトと大谷大学Webサイトで発表します。
審査員
審査委員長 國中 治(大谷大学文学部文学科教授/文藝塾副長)
大谷 泰志(株式会社PHP研究所 月刊『PHP』編集長)
萩原 健次郎(詩人・文筆家/文藝塾セミナー講師)
宮脇 一徳(一般社団法人言の葉協会 専務理事)
大谷文芸(学生サークル)
大谷大学教員 数名